ステージ4 反対の肺や他の臓器に転移がある ステージ3 病変が周囲に浸潤、もしくは縦隔リンパ節に転移がある ステージ2 同側の肺門部に限りリンパ節転移がある、もしくはリンパ節転移はないが腫瘍が大きい(3㎝以上) ステージ1 リンパ節転移がみられない ステージ0 充実成分がなく、3㎝以下のすりガラス状の病変のみ 画像検査の結果を上から順番に照らし合わせて、該当するものがステージになります。 肺がんと診断された方 医師・看護師との会話 年齢ごとの罹患率 全がんとの比較 がんにかかっている人(罹患者)全体と比較すると、肺がんは、男性、女性ともに、高齢になるほどその割合が大きくなることがわかっています 1)。 免疫力を上げるには、 腸をきれいにする 体温を36度台後半にする 血行をよくする という方法があります。 ・ 限局型:片方の肺と近くのリンパ節に見つかる場合 ・ 進展型:限局型より広がっている 両側の肺や肺の外にがんが広がりほかの臓器にも転移がみられる 場合 非細胞がんのステージ別の症状とは 非細胞がんはさらに「 腺がん」「 扁平上皮がん」「 大細胞がん」などの組織型に分かれます。 ・限局型 片方の肺にだけがんの見つかる場合 5年生存率 20~25% ・進展型 両方の肺にがんが見つかる、またはほかの場所への転移がある場合 3年生存率 5~10% 小細胞肺がんは生存率が低いことから、進行の早さが分かります。 1)がんの統計2018年度版(財団法人がん研究振興財団発行) 年齢階級別 がん罹患部位内訳 (2014年) 若年世代のがん 肺がんは20代、30代の若年世代ではかかりにくい 20代前半までは、血液腫瘍、脳腫瘍、骨腫瘍、軟部肉腫、胚細胞腫瘍、甲状腺がん、メラノーマなど、希少がんといわれている種類のがんが多くみられます。 ・腸をキレイにするための発酵食品や乳酸菌を摂取する ・玄米・野菜・海藻・豆類・お肉や卵をまんべんなく食べる ・白砂糖や乳製品は控える ・ビタミンCを摂取する ・水分はこまめに摂る 食欲が無く、おなかの具合の悪いときなどは「がんばって食べよう」と思うことが辛いかもしれません。 肺がんの種類と進行度について 肺がんの種類 組織型による分類 肺がんの治療は小細胞がんとそれ以外で異なるため、まずは 小細胞がんとそれ以外の非小細胞がんに分けます。.
.
.
.
.
.
.
.